2022年12月27日

もし?Jリーグが世界最高のリーグになった場合

先日、サッカー日本代表が
サッカーワールドカップで
ベスト8以上やベスト4以上に入るには?
という観点で下記の記事を書いた。

キャプテン翼の世界になればいい


ちなみに、もう1つある。

将来的なサッカー日本代表の強化策として
重要なのは、Jリーグのレベルアップ。

これ、当たり前な話ですが・・・。

何十年先か?1世紀以上かかるかも、わからないですが・・・。

 もし?Jリーグが世界最高のリーグになった場合


 サッカー日本代表は世界一に近づくような気がする・・・。

 ただ、現実的には、そんなに甘くはない・・・。


なぜなら?南米リーグをはじめ、アメリカのMLSですら
そこまでに至らないからである。


故に、10年単位の目線で考えると
日本人サッカー選手がメガクラブのエース
という世界の方が近いように思うワケ
である・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

サッカーランキング

スポンサーリンク

posted by エラシコ at 09:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | Jリーグ

2022年10月17日

中村俊輔 引退

日本のサッカー界史上最高の
左足を持っていると言って過言ではない

中村俊輔選手が
今シーズン限りでの現役引退を表明。

スコットランド・プレミアリーグのセルティック時代は
世界に衝撃を与えるプレイも多かった。


個人的にはタイミングがあえば
スペインでのプレイを観たかったですね。

全盛期のフリーキックには得点の予感しかなかったですからね。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

サッカーランキング

スポンサーリンク

posted by エラシコ at 09:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | Jリーグ

2022年06月29日

いっその事、イニエスタ監督で良いのでは?

Jリーグ最下位の
ヴィッセル神戸が
ミゲル・アンヘル・ロティーナ監督を電撃解任


吉田孝行氏が
3度目の監督就任となるそうな・・・。



で、このミゲル・アンヘル・ロティーナ監督の解任理由は?

主将である
アンドレス・イニエスタ選手の起用方針が引き金になったとか・・・。


個人的な意見で書けば・・・。

 いっその事、イニエスタ監督で良いのでは?

と思う次第です。


アンドレス・イニエスタ選手ほどの実績のあるプレイヤーは
日本国内には、いないでしょう。

年俸的にも、そのまま選手兼任監督で良いのでは?
※人件費浮きますので。

ヴィッセル神戸の選手も
アンドレス・イニエスタ監督なら、
異論も反論も文句もないでしょう。


こうゆうチーム状態が良くない時に優先すべきは

チームとしての意思統一。


これ以上の手はないと思いますが・・・。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

サッカーランキング

スポンサーリンク

posted by エラシコ at 08:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | Jリーグ
スポンサーリンク