カタール大会の2戦目
コスタリカ代表戦に臨んだ
サッカー日本代表ですが・・・。
たった1度の油断・ミスで1失点し
0−1で敗戦・・・。
基本的に、最低でも、
勝ち点1以上を奪いに行くという方針だったと思います。
そうゆうプラン通りの試合だったものの
結果は最悪な結末となってしまった形・・・。
先日、下記の記事を書きましたが・・・。
まずは無失点で行く
やはり、やりづらい相手でしたね。
全く強いとは思わないんですが・・・相性が悪い相手。
そんな印象でした。
あと2022年のワールドカップ
カタール大会のリーグ戦は
残すは1戦
スペイン代表との大一番ですね。
コスタリカ代表とドイツ代表戦の結果次第ですが・・・。
※ドイツ代表が負ける相手ではなさそう。
なので、
ここも、やる事はシンプル。
まずは、無失点で行く。
その上であわよくば、勝利を狙う姿勢。
というのも、スペイン代表は引き分けでOK
負けだけは許させれない・・・。
ただ、ドイツ代表が3−0以上で
コスタリカ代表を下したら、得失点さで
日本代表は、グループリーグ敗退ですが・・・。
それでも、基本は勝ち点1以上が命題と言えるでしょう。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

サッカーランキング
スポンサーリンク
【サッカー日本代表の最新記事】
- リアルにFIFAランク8位以下はありえる..
- 世界でもトップ10にいるチームと言って過..
- 様々なサッカーで戦えるのが強み
- 近年の進歩には驚かされるが・・・まさかこ..
- この時期に本気のドイツ代表と戦えるとは光..
- 代表の背番号10を1度背負ったなら・・・..
- フィリップ トルシエ ベトナム代表監督
- 宮本恒靖 専務理事
- 次世代の指導者への指導という役割もあるの..
- 仮に、ロシアが、AFCへの転籍となると?..
- 森保一監督 続投
- FIFAランキングで15位以内が目標と言..
- PK戦強化策
- 3バック(5バック気味)で迎え撃つ感じで..
- 冨安健洋選手が復帰できそうですね。
- 遠藤航選手が欠場の可能性があるようですね..
- まずは無失点で行く
- アジア勢の健闘が目立ちますね
- ドーハの悲劇のあった因縁の場所でしたが・..
- 故障者が多数おり・・・難しい試合でしたね..