2021年04月01日

改めて東京五輪OAを考えてみる

さて、先日
アルゼンチン代表 U―24と

2試合戦った
日本代表 U―24

東京五輪開催の方向で動いている状況もあり
改めて東京五輪OAを考えてみる



まず、大迫勇也選手でしょうね。

現在、クラブでの出場機会があまりないので
召集可能っぽい。


あと2枚をどこで使うか?

ポジション的には?
両サイドバック

もしくは?
ボランチ

でしょうかね?


板倉滉選手をボランチ起用とゆう目線で考えれば
CBも候補か?

となれば?
吉田麻也選手が有力か?

チームのまとめ役というのもありますし・・・。


もう1枚をボランチにするのか?
SB1枚に使うか?

ここらで意見が分かれそう。

ボランチなら?

柴崎岳、遠藤航
といったところでしょうか?

SBなら?
酒井宏樹選手
でしょうね。
※召集できるか?わからないけど。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

サッカーランキング

スポンサーリンク

posted by エラシコ at 10:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | U23サッカー日本代表
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188541019
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク