無観客試合で
再開予定のJリーグ。
8月1日以降は?
「5000人または収容人員の50%」という政府方針に沿い
観客が入れる形での開催を模索しているようですね。
実際のところ
5000人上限となりそうなワケですが・・・。
賛否はあるでしょうね。
ですが・・・興行である以上は?
観客を入れての試合が基本にあるワケですが・・・。
あくまで5000人上限なので
それより下の基準ならOKという前提にはなるが・・・。
選手・関係者への感染リスクを避け
当然、観客同士の感染リスクを避ける。
ここが重要でしょうかね。
とはいえ、スタジアムでいくら気をつけても
交通機関中の問題がある。
多くの人が動けば?
それだけ、リスクが増える現実もある。
どのタイミングで
観客を入れるのがベターなのか?
イマイチ正体がわからない
新型コロナウィルスだけに・・・慎重かつ安全策は必要と思える。
基本は、無観客試合
だが、どこまで?観客を入れていかないといけないので・・・。



小規模な観客を入れてみての
トライ&エラーの検証から改善点の洗い出し
少ない方が、管理しやすいので。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

サッカーランキング
スポンサーリンク