個人的に意見を書くなら?

という事。
サッカー五輪代表およびフル代表が
強くなるために、必要なら?

ここが原点である・・・。
正直、ここ数試合・・・。
これといった収穫というか?希望が見えない試合を続けている・・・。
森保一監督を擁護するなら?
メンバー揃ったら?どうなのよ・・・?
である。※ハリルホジッチ氏の時とはここが違う。
個のサッカーで結果を残してもダメだ・・・。
↑なら、森保一監督である必要はない。
やろうとしている事
もしくは、選手に合わせた戦術
相手の長所を消すサッカーをしつつ
こちらの長所を生かすサッカーができるか?
どうか?
3月の親善試合は?
ある程度、海外組も召集する方針のようだ。
↑これについても、批判する輩が多いようだが・・・
じゃーどこで?フルメンバーのテストするんだよ?
って感じである・・・。
なにやら?批判の矛先が別方向に向かっている・・・。
そんな現状があるように思える。
ひとまず、3月の親善試合で
フルメンバーで、やろうとしているサッカーができるか?(方向性が見えるか?)
森保一監督の進退問題は
これを観てから、判断すべきではなかろうか?
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

サッカーランキング
スポンサーリンク
【U23サッカー日本代表の最新記事】
- 中井卓大 U-19日本代表 初招集
- 大岩剛 U23代表監督
- 分厚い壁・・・。
- 久保建英と堂安律の同時交代について・・・..
- 「楽勝じゃん?」なんて思ってましたよね・..
- 下馬評が良くなかったとはいえ・・・。
- メキシコ撃破!!!
- ホームなのに
- マッチしないOAでないケースも多いが?
- OAは、守備重視のようですね。
- 死の組と言えるA組に入りましたね。
- 改めて東京五輪OAを考えてみる
- 東京五輪サッカーはU24で。
- 東京五輪延期による出場資格はどうなる?
- 長谷部誠 OA
- 横内昭展コーチの昇格案
- 森保一代表監督はクラブ向きの監督だったの..
- グループリーグ敗退が決定・・・。
- 東京五輪でなくて良かったと考えるべきだろ..
- U-22 コロンビア代表に完敗・・・。