2020年01月13日

グループリーグ敗退が決定・・・。

もう後がない・・・という状況の

2019年のAFC U-23選手権の第2戦目で
シリア代表との一戦に臨んだ
U-23サッカー日本代表

結果は?
1−2で、またも敗戦・・・。


史上初のAFC U-23選手権での
グループリーグ敗退が決定・・・。


サウジアラビア代表との敗戦とは異なり
申し訳ないが・・・?

シリア代表は格下である。


たしかに、ベストメンバーではない・・・。
海外組の本来の主力選手は不在ではあった。

だが、負けてはいけない相手である。


試合内容的に
U-23サッカー日本代表が有利に進めていた試合ではある。
シリア代表は6バックで引いての
カウンター狙いは明らか。

東京五輪出場への切符の懸かる

AFC U-23選手権で
なんとか出場権を獲得しようと
シリア代表は愚直なサッカーをしていた。

かたや?U-23サッカー日本代表は?
その引いている相手を崩す
引き出しがなかったように見える。

例えば?

ペナルティーエリア外から
ミドルシュートを積極的打つ姿勢もなかった。


↑をされると?相手は、チェックに行く
そうなると?どこかにスペースが空く。

ミドルシュートをみせる事で?
今度はサイド攻撃が活きる。
※サイドの選手が中に絞るので

また、そうでなければ?前線の選手が引く形になる。
※攻撃の打ち手を防ぐ結果にもなる。

個人的に、収穫らしい収穫は?

齊藤未月選手ぐらいでしょうかね?

ボランチとして
早々にボールを奪い、起点になっていた。
※気持ちを感じるプレイをしていた。


両サイドも頑張っていたが・・・。

もう東京五輪まで半年しかない・・・。

メンバーが代われば?(揃えば)問題が解決するのだろうか?

そういった印象を残した事だけはたしかだ・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

サッカーランキング

スポンサーリンク

posted by エラシコ at 09:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | U23サッカー日本代表
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187029494
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク