2019年11月20日

森保監督に対する風当たりが強いのは仕方ない・・・。

昨日、サッカー日本代表が?
キリンチャレンジカップ2019で
ベネズエラ代表との試合を行いましたが・・・。


結果は?
1−4での大惨敗・・・。


メンバー落ち、テスト(国内組中心)
という試合だったことはたしかだが・・・。

内容もなければ、収穫もない・・・。

そんな試合でしたね。

森保監督に対する風当たりが強いのは仕方ないが・・・。

だが、この時点でやってはいけないのは?
右矢印1監督交代
である・・・。

世論は、結果が出ないと監督を変えたがる・・・。

だが、テスト試合で首を替えるなら?
新たな戦力の発掘はするな!!!


と同義である。

代表監督として
昨日の試合に対して、ブーイングは当然だ。


サポーターの怒りは最もだ。

だが、監督交代は劇薬である・・・。


むしろ叩かれるのは・・・チャンスをもらったのに
右矢印1結果を残せなかった選手たちである。


まずは、ここ。

戦術以前の問題である。

選手選考の部分は、再考する余地あり
手を打つなら、まずここ
だろう。

時期的なものもあるので
今は、森保監督の進退問題にはすべきではない。

ここからの立て直しをどう行うか?
次戦以降注目したいところである。

森保監督にとってはそれこそが手腕の見せ所である・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

サッカーランキング

スポンサーリンク

posted by エラシコ at 10:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー日本代表
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186825015
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク