キリンチャレンジカップ2019
2022年カタールワールドカップ・アジア2次予選
兼 AFCアジアカップ中国2023予選に挑む
サッカー日本代表のメンバーを発表になりましたね?
▽GK
シュミット・ダニエル(シント=トロイデン/ベルギー)
川島永嗣(ストラスブール/フランス)
権田修一(ポルティモネンセ/ポルトガル)
▽DF
冨安健洋(ボローニャ/イタリア)
吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
植田直通(セルクル・ブルージュ/ベルギー)
酒井宏樹(マルセイユ/フランス)
長友佑都(ガラタサライ/トルコ)
安西幸輝(ポルティモネンセ/ポルトガル)
畠中槙之輔(横浜F・マリノス)
▽MF
柴崎岳(デポルティーボ・ラ・コルーニャ/スペイン)
原口元気(ハノーファー/ドイツ)
遠藤航(シュツットガルト/ドイツ)
伊東純也(ゲンク/ベルギー)
中島翔哉(ポルト/ポルトガル)
南野拓実(ザルツブルク/オーストリア)
堂安律(PSV/オランダ)
久保建英(マジョルカ/スペイン)
橋本拳人(FC東京)
板倉滉(フローニンヘン/オランダ)
▽FW
大迫勇也(ブレーメン/ドイツ)
永井謙佑(FC東京)
鈴木武蔵(北海道コンサドーレ札幌)
メンバー的には順当な感じでしょうかね。
ちょっと意外なのは?
FWの永井謙佑、鈴木武蔵の選手ぐらいでしょうかね。
とはいえ、欧州で移籍したばかりの・・・。
冨安健洋
柴崎岳
堂安律
久保建英
といった選手は、今回は見送っても良かった気がしますが・・・。
とはいえ、
柴崎岳は代わりがいないか???
というのはありますね。
あとは、大迫勇也選手
ブレーメンとは雪解けしたのかな・・・?
このあたりは、重要ですが・・・。
国内組は3名ですか・・・。
先日も書きましたが・・・。
今は、逆になったとも言えるかもしれない・・・。
今の代表に入るというのは
凄いことなのである。
その中で、結果を求められるワケで
先々に向けて(東京五輪

世代交代を図る。
森保監督としても
ベストメンバーを選びたいと考えるのは当然ではあるが・・・。
所属チームでのアピールの場が消えるのは
移籍したばかりの選手にとっては
なんとも難しい状況と言えますね・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

サッカーランキング
スポンサーリンク
【サッカー日本代表の最新記事】
- リアルにFIFAランク8位以下はありえる..
- 世界でもトップ10にいるチームと言って過..
- 様々なサッカーで戦えるのが強み
- 近年の進歩には驚かされるが・・・まさかこ..
- この時期に本気のドイツ代表と戦えるとは光..
- 代表の背番号10を1度背負ったなら・・・..
- フィリップ トルシエ ベトナム代表監督
- 宮本恒靖 専務理事
- 次世代の指導者への指導という役割もあるの..
- 仮に、ロシアが、AFCへの転籍となると?..
- 森保一監督 続投
- FIFAランキングで15位以内が目標と言..
- PK戦強化策
- 3バック(5バック気味)で迎え撃つ感じで..
- 冨安健洋選手が復帰できそうですね。
- 遠藤航選手が欠場の可能性があるようですね..
- プラン通りの試合だったものの
- まずは無失点で行く
- アジア勢の健闘が目立ちますね
- ドーハの悲劇のあった因縁の場所でしたが・..