2019年03月16日

クラブW杯の出場枠拡大も・・・

2021年から
クラブW杯の出場枠7右矢印124チームに出場枠拡大

されど・・・欧州のBIGクラブは
ボイコットも示唆しているとか?


そもそも、欧州のチームが
ほぼ優勝(南米代表が以前は勝つ事もあったが・・・)の現実。

別目線、試合数負担がなく
賞金を得られるのがメリットだったワケで・・・。

クラブW杯の出場枠が24になれば
試合数が増え、更なる選手の故障リスクが高まる・・・。

となると?
欧州のBIGクラブは出場するメリットはない・・・。

そもそもは?
昔のトヨタカップは欧州VS南米だったが・・・。

欧州に南米のトップ選手が移籍する時代で
力の差があるのは必然である。

そこに、アフリカとアジア、北中米のクラブにもチャンスを設けられた
大会である・・・。

であるならば、欧州のクラブへの挑戦権を賭けた大会にした方が
わかりやすいかもしれない。

そもそも、クラブW杯=世界一のクラブ決定戦とは
世界のファンは思っていない・・・。

ここに国際サッカー連盟(FIFA)の考えと
大きく隔たりがありますね・・・。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

サッカーランキング

スポンサーリンク

posted by エラシコ at 12:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外サッカー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185720532
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク