2018年10月13日

いわゆるサブ組がきっちりアピール

昨日は、キリンチャレンジカップ2018で
サッカー日本代表が?
パナマ代表戦に臨みました。

まず、結果は3-0で勝利
となりましたね。

内容的には、まだまだ改善の余地あり

そんな印象ですが・・・。

最も評価できる点は?

いわゆるサブ組がきっちりアピールできたという事



ロシアW杯組&欧州組を召集しましたが・・・。

大迫勇也、原口元気の両選手をスタメン起用するも?


キャプテンの吉田麻也選手をはじめ

吉田麻也
長友佑都
酒井宏樹
遠藤航

といった選手を起用せず
新戦力の発掘(アピールの場)を与えた
森保一監督。


そのチャンスをモノにしたのが?

伊東純也(2戦連続ゴール)
南野拓実(2戦連続ゴール)


の両選手

記録はオウンゴールながら?
追加招集された
川又堅碁選手もゴールに絡んだ。


CBで起用され安定感のあるプレイを披露した
冨安健洋選手

など。

召集したメンバーは1回使うという点も◎
※使いもしないで経験不足・・・とかいう監督いましたからね(笑ー)

まだ、森保一監督就任して2試合目ですが・・・。
結果と新戦力の発掘
戦術浸透を同時に行っている点は評価できるでしょう。

次は、強豪ウルグアイ代表戦ですね。

スアレス、カバーニの両選手はいませんが
強敵と言えますので
楽しみな一戦となりそうですね。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

サッカーランキング

スポンサーリンク

posted by エラシコ at 10:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー日本代表
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184671342
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク