2018年07月25日

ベンゲル氏に、こだわりすぎでは?

さて、サッカー日本代表の新監督問題が
注目されているワケですが・・・。

ここに来て
アーセン・ベンゲル氏に?
サッカー日本代表のテクニカルディレクターの可能性があるとか?



・・・・

正直、ベンゲル氏に、こだわりすぎでは?
※マスコミが?

たしかに、優秀な指導者であり
世界的な名将の1人

しかし・・・20億円前後になるであろう?
年俸もそうですし

名古屋グランパスの監督時代や
アーセナルの監督の10年ぐらいまでの時ほどの手腕を発揮できるか?

わからない・・・。

ベンゲル氏なら?
W杯でのベスト8確実なんて幻想だと思います。

やるのは選手ですから・・・。


たしかに、アドバイザーとしては良いかもしれないですが・・・。

監督就任が厳しいのであれば?
まずは、新監督がやりやすい形にした方が良いのではなかろうか?


結果?

アーセン・ベンゲル氏が
サッカー日本代表のテクニカルディレクターにいた方がやりやすい

というのではあればOK。

オールジャパンにこだわっているのか?
ベンゲル氏にこだわっているのか?

真偽のほどはわからないが・・・。


日本サッカー協会は?

どんな方針を立て
そのために、必要な人材を新監督や
テクニカルディレクター等に据えるべきではなかろうか?


普通に考えれば?
テクニカルディレクターが権限を持ち
方針を決める役割なら?

人事一任の方向。

新監督とテクニカルディレクターを別に考えるなら
チーム分解の可能性が高い・・・。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

サッカーランキング

スポンサーリンク

posted by エラシコ at 09:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー日本代表
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183995173
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク