2018年06月05日

トップ下か?アンカーか?

さて、ロシアW杯に向けて
オーストリアで事前キャンプ中の
サッカー日本代表。

西野ジャパンの
23人のメンバーが決定し
いろいろ想定しながら
戦術およびフォーメーションの確認をしてますね。

まず、バックラインでは?
4バックが基本になりそうですね。

3バックを試したものの
なかなか厳しかった。

かといって
5バックでは押し込まれる試合が想定される。

4バックが消去法で浮上しそうですね。

あとは、詰まるところは?

・トップ下を置くか?
・アンカーを置くか?


の2択かな?
と思ってます。

残念ながら、サッカー日本代表は?
ロシアW杯の参加国で下位チームである。

弱者のサッカーに徹し
ワンチャンスをモノにするしかない。

世界の強豪相手に無失点を重ねるしかない。
=勝ち点1以上が確定する。

↑が、かなりハードル高いですが。

現実問題、2得点する方が
よりハードルが高いワケです。

そうなると?
現状はトップ下のあるフォーメーションですが
アンカーを敷く形の
4−5−1の形※1-2-2-1-4

しかないかも?

しれない・・・。
と私は思うのです。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

サッカーランキング

スポンサーリンク

posted by エラシコ at 09:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー日本代表
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183426919
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク