2018年05月29日

西野ジャパン初戦の注目点

明日、ガーナ代表との親善試合に臨む
サッカー日本代表。

西野ジャパン初戦となり
注目点がいくつか?ありますね?

まず、
@3バックが機能もしくは可能性があるか?

先日も書きましたが、
両ウイングバック(MF)が重要ですね。

場合によっては、前後半で3バック右矢印14バック
と変えるかもしれませんね。

このあたりの西野監督の采配は注目ポイントでしょう。

次、
A怪我を抱える選手のコンディション

香川真司、岡崎慎司、乾貴士の3選手がどの程度プレイできるのか?
場合によっては欠場の可能性もありますが・・・。

Bオフェンス3枚を誰にするか?
大迫勇也選手の1トップ(2トップでも)は確定でしょう。

シャドーに入る2枚を誰にするか?
おそらく、武藤嘉紀、宇佐美貴史の2人を選択しそうな気がしますね。

この3人で得点を取るイメージができるか?

というところでしょうか?

本田圭佑選手もようやく
右FWという不適正なポジションから解放されるので
このあたりも注目でしょう。

壮行試合は多くないので
貴重なガーナ代表との親善試合では?

内容&結果が欲しいですね。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

サッカーランキング

スポンサーリンク

posted by エラシコ at 09:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー日本代表
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183353702
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク