2018年04月03日

監督だけの問題ではない気がしますね・・・

今季、未だ勝利のない
Jリーグのビッグクラブである
浦和レッズ。

その浦和レッズが?
成績不振を理由に?

⇒堀監督を解任

を決定しました。

たしかに、監督という仕事は
結果が出なければ?責任を取る必要がある。

また、選手をみれば?
サッカー日本代表クラスの選手に
若手の有望選手
に、外国人助っ人もいるので

なぜ?勝てないか?
と聞かれれば?

短絡的には?
⇒監督


となる・・・。

だから、堀監督の解任は致し方ないにしても・・・。


ここ数年、J1の年間制覇か遠ざかっている現状
※もう12年になりますか・・・?

2015&2016は

2017の公判はACL制覇など
名門復活の兆しがありましたが・・・。

そこから今日現在に至るワケですね。

2008-2011にも低迷期がありましたが

鹿島アントラーズやガンバ大阪(現在、低迷中ですが)と比べると?
安定感がないですね・・・。

こういってはなんなのですが・・・。
本質的なところで

・三菱資本から脱却しないとダメかも?
ですね。

なんとなく組織的に
三菱=昔の日本の経営文化があり、サッカー経営に向かない感じがある。
※あくまで主観に過ぎませんが。

風通しがあまり良くないのかも?

たしかにプレイするのは選手で
指揮するのが監督ですが・・・。

フロントと一体になっている感じがしないチームなんですよね?
浦和レッズって・・・。


だから、私は、あまり好きになれないのかもですが・・・。
※あくまで主観に過ぎませんが。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

サッカーランキング

スポンサーリンク

posted by エラシコ at 10:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | Jリーグ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182877921
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク