2017年12月20日

海外組中心でやむなし

ここ近年
サッカー日本代表のメンバーは?

海外組が増えてきました。

これは当然ですね?

実力が認められて
レベルの高いリーグでプレイしているのだから。。。


問題は、コンディションだけ。
戦術もありますが。。。


で、ロシアW杯のメンバー選考において

3/23(金)と3/27(火)
の国内での壮行試合がありますが。。。
※この後は、ロシアW杯の練習試合のみ?

ここでは実績組と海外組中心でしょうね。

先日の東アジアE―1選手権で
アピールできなかった選手は
もう厳しいでしょうね。

国内の選手にとって※浦和レッズを除く。
東アジアE―1選手権は最後のチャンスでしたが
技術的にも、メンタル的にも
新戦力は期待できない。

海外組中心でやむなし

あとは、海外組のケガから復帰組と
海外組の若い選手ぐらいでしょう。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

サッカーランキング

スポンサーリンク

posted by エラシコ at 12:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー日本代表
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181892475
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク