の手倉森誠監督
が退任のようですね。
リオ五輪は1次リーグ敗退
となってしまいましたが
現有戦力で
よくチームをまとめたなー
って言う印象です。
OA枠に関しては
これは仕方ないでしょう・・・。
所属クラブが主導権持っているので。
あまり手倉森誠監督を責める気になりません。
個人的には
チームを結束させるコミュニケーション力
の高い優秀な監督だと思います。
ひとまず、Jリーグで
再度、監督になるでしょうね。
で、気になる後任監督ですが・・・。
サンフレッチェ広島の「森保一」監督
川崎フロンターレの「風間八宏」監督
が有力視されているとか?
J1での実績のある監督ですね。
「風間八宏」監督は
攻撃的サッカーですね。
みていて楽しいサッカーになりそうですが
勝てるチームか?
と言われると・・・な印象。
「森保一」監督は、
勝てるチームを作れそうですが
面白いサッカーか?
と聞かれると・・・な印象。
東京五輪に向けての
監督人事ですからね・・・。
どちらを取るか?
サッカー協会の判断次第でしょうね。
個人的には
2年「風間八宏」監督で
攻撃的な基礎を植え付け、
仕上げを「森保一」監督。
みたいなイメージが良いかな?
と思ったりします。
可能ならそういった
大きなプロジェクトとして
考えて頂きたいですね。
あるいは別の候補を立てるのかも
わかりませんが・・・。
手倉森誠監督に関しては
大役を果たされての
退任に拍手を送りたいです。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

サッカーランキング
スポンサーリンク
【U23サッカー日本代表の最新記事】
- パリ五輪OA必要か?
- 中井卓大 U-19日本代表 初招集
- 大岩剛 U23代表監督
- 分厚い壁・・・。
- 久保建英と堂安律の同時交代について・・・..
- 「楽勝じゃん?」なんて思ってましたよね・..
- 下馬評が良くなかったとはいえ・・・。
- メキシコ撃破!!!
- ホームなのに
- マッチしないOAでないケースも多いが?
- OAは、守備重視のようですね。
- 死の組と言えるA組に入りましたね。
- 改めて東京五輪OAを考えてみる
- 東京五輪サッカーはU24で。
- 東京五輪延期による出場資格はどうなる?
- 長谷部誠 OA
- 解任ありきではない
- 横内昭展コーチの昇格案
- 森保一代表監督はクラブ向きの監督だったの..
- グループリーグ敗退が決定・・・。