2015年10月14日

日本代表 イラン戦を観ての感想

昨日は、サッカー日本代表が
アウェイでの「イラン戦」でした。
結果は「1−1」のドローでした。

正直この試合では?
私は、下記のポイントで観てました。

@戦力となる選手。※既存スタメン選手は除く。
A代わりが必要なポジションはどこか?
B判断がつかない(もっと観たかった選手)

@についてですが
清武弘嗣
柏木陽介
原口元気

の3選手でしょう。

清武弘嗣選手は
今の日本代表に欠けているプレスキッカー
及びゲームメーカーとして必要です。

香川真司、本田圭祐のいずれかを外してでも
トップ下でスタメン起用すべき。
※もっと言えば、清武弘嗣選手中心のチームにしても良い。

柏木陽介選手が入り
かつての遠藤選手のような
試合を落ち着かせる役割ができそう。

原口元気選手は引き続き
気持ちや意思を感じるプレイがあったように思う。

Aについては
CB 吉田 麻也
MF 柴崎 岳

申し訳ないが・・・両選手共に
現時点で代表には不要。

柴崎 岳選手は早く海外移籍して
経験を積む事を選択して欲しい。
※大事な場面でのミスが多く危ない・・・。

吉田 麻也選手は
1度代表から外れた方が良い。
安易なミスが多く、失点の可能性が高い。
※昨日の試合だけではなく、こういった場面が多い。
高さの部分での攻撃力もあまりない。
荒療治をして立て直しが必要。
どうしても、人材がいないなら、控えでいい。


酒井 高徳選手も
1度代表から外れた方が良い。
クロスの精度もみるべきものがない・・・。
引き続き。

B判断がつかない(もっと観たかった選手)
宇佐美貴史
南野拓実

両選手。


現状で私が考える(あくまで主観)
サッカー日本代表スタメンは下記です。

FW   岡崎 慎司
武藤 嘉紀(原口元気) 香川 真司(本田圭祐)
MF   清武弘嗣
柏木 陽介(本田圭祐) 山口蛍(長谷部誠)
DF
太田 宏介        長友 佑都
  森重 真人 槙野 智章
GK   西川 周作

上記の14人に
宇佐美貴史
南野拓実
を加え、残りの6人は横一線。
ポジション別で
コンディションの良いメンバーで良い。
GKは現状のままで良いでしょう。

上記のメンバーならば
フリーキッカー、コ−ナーキックは
清武弘嗣
太田 宏介 
柏木 陽介 

の3選手になります。


ちなみに、本田圭祐選手は
ボランチにコンバートした方が良いかもしれない・・・。
これは、ミランでも。

オフェンスのシーンでの
ボールロストが多く、
現状では、前線では厳しい印象を受けました。


実際、ハリルホジッチ監督が
どう判断するか?はわかりませんが
私にはこう見えました。


日本代表 イラン戦での
最大の収穫は『清武弘嗣』選手でしょう。


[日本代表 サッカー] ブログ村キーワード

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

サッカーランキング

スポンサーリンク

posted by エラシコ at 10:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 原口元気
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/165679098
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク