2015年02月08日

ミカエル ラウドルップ

アギーレ監督を受け
日々、加熱報道されている「アギーレ後任監督問題」


かつてJリーグのヴィッセル神戸でプレイした

ベルギーの英雄「ミカエル ラウドルップ」氏もリストアップされているようですね。


サッカーファンの私が

当時、Jリーグに「ミカエル ラウドルップ」選手が来ると?
聞いた時は正直、驚いた。

額面通りの活躍をした記憶があります。(得点以外も含め)



さて?ミカエル ラウドルップ氏の監督としての手腕は?

と聞かれれば、

「まだ未知でしょう」という印象があります。



これはレオナルド氏と同等(あるいは以下)ぐらいでしょう。

人物としてはとても魅力的ではありますが・・・。


現実度はともかくとして。


ミカエル ラウドルップ氏のような

右矢印1世界的な人材が日本と交流があるという事実が大きい。

と思っています。


そうゆう意味では?

Jリーグに大物外国人選手を獲得する意義はあると思ってます。(成績だけではない)


日本サッカー協会のパイプ作りかつJリーグの人気活性という観点で

補助金的な支援が今後あっても良いような気がします。


少々脱線しましたが、

「アギーレ後任監督問題」は、注目なので、勝手な意見を述べていきたいと思ってます。



ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

サッカーランキング

スポンサーリンク

posted by エラシコ at 11:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー日本代表
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/113386600
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク