2015年01月08日

サンプドリア 10トップ

セリエAのサンプドリアが

ラッツィオとの一戦で

思わぬ奇策・・・10トップを慣行したようです。
※試合開始直後


いわゆるシステムフォーメーションで言えば?

「0-0-10」


・・・サッカーファンの私が知る限り(漫画でも10トップは採用されたことないシステムです)


サンプドリアは?何がしたかったのか?いまいち理解できません・・・。


マイボールからスタートなので?

オフサイド狙い?というのも、ちょっと考えにくい。


もし?あれば?

攻撃の際に相手への揺さぶり?


・・・もし、ボールを獲られれば

即失点のリスクしかない・・・。


サンプドリアの

シニシャ・ ミハイロビッチ監督と言えば

現役時代のフリーキック名手でした。


・・・まさか?壁???


いずれにしても?

このサンプドリアの10トップ(0-0-10)の真意は如何に?


シニシャ・ ミハイロビッチ監督のみ知る・・・?



ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

サッカーランキング

スポンサーリンク

posted by エラシコ at 08:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外サッカー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/110713195
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク