2014年11月25日

ミラノダービー 11月23日

ドーハの悲劇をリアルタイムで観ていた私にとって

2014年11月23日の

ミラノダービー」(ACミランVSインテル)は特別な感情が湧いた。

ご存じ
日本代表の「本田圭祐」選手と「長友佑都」選手が

同じピッチで試合をする・・・・。


こんな時代になったのだな・・・と思う。※結果や内容ではない。


セリエAのレベルは一昔前の世界最高峰ではないが

それでも、「ACミラン」「インテル」というチームは

世界のサッカーの中で特別なチームであるのは間違いない。



特に、世代として
フリットが活躍した1990年代(スクデット3連覇)などが

記憶があるだけにより感慨深い・・・。


・・・24年も経過してるんだ。


今後は、こういった海外サッカーに
日本人選手が主力として出場するのが当たり前になってくるのかもしれない・・・。


なんだかワクワクするし、非常に嬉しい。


2014年11月23日

いちサッカーファンの私によって特別な日だったと思う。






ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

サッカーランキング

スポンサーリンク

posted by エラシコ at 12:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外サッカー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/105949113
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク