2014年11月23日の
「ミラノダービー」(ACミランVSインテル)は特別な感情が湧いた。
ご存じ
日本代表の「本田圭祐」選手と「長友佑都」選手が
同じピッチで試合をする・・・・。
こんな時代になったのだな・・・と思う。※結果や内容ではない。
セリエAのレベルは一昔前の世界最高峰ではないが
それでも、「ACミラン」「インテル」というチームは
世界のサッカーの中で特別なチームであるのは間違いない。
特に、世代として
フリットが活躍した1990年代(スクデット3連覇)などが
記憶があるだけにより感慨深い・・・。
・・・24年も経過してるんだ。
今後は、こういった海外サッカーに
日本人選手が主力として出場するのが当たり前になってくるのかもしれない・・・。
なんだかワクワクするし、非常に嬉しい。
2014年11月23日は
いちサッカーファンの私によって特別な日だったと思う。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

サッカーランキング
スポンサーリンク
【海外サッカーの最新記事】
- ハンジ フリック監督 解任
- ネイマール アル ヒラル
- 19歳という伸び盛りの時期だけに・・・。..
- オファーをできるチームは限られてきそう。..
- 新銀河系軍団と言われていたPSGですが・..
- リオネル メッシ MLS
- メッシ PSG 退団
- メスト エジル 引退
- クリンスマン 韓国代表
- ユヴェントス 勝ち点「15」剥奪
- ガレス ベイル 引退
- 三浦知良 オリベイレンセ
- クリスティアーノ ロナウド アル ナスル..
- ブラジル代表が外国人監督招聘の可能性があ..
- アストンビラを退団させられてしまう可能性..
- リオネル メッシ PSG 契約延長
- ベンゼマ バロンドール
- 伊東純也 スタッドランス
- レヴァンドフスキ バルセロナ
- ポグバ ユヴェントス復帰