2021年06月30日

EURO2020 クラスター

ロシア第2の都市サンクトペテルブルクで行われた
EURO2020において

フィンランドのサポーターらに
「約300人の新型コロナウイルス感染」が確認されたとか・・・。

いわゆるクラスターの典型的な事例ですね。

新型コロナウイルスのワクチン接種が進み
マスクなしでの観戦


起こるべくして、
起きたクラスター
と言えるでしょう。

たしかに、ワクチン摂取は進んでいるにしても?
個々での自己防衛は必須と言えるでしょう。


東京五輪は、開催見込みなワケですが・・・。

こうならない対策は考えないといけないでしょう・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

サッカーランキング

スポンサーリンク

posted by エラシコ at 10:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外サッカー

2021年06月29日

冨安健洋 トッテナム

サッカー日本代表の
冨安健洋選手に対して

プレミアリーグの強豪
トッテナムが獲得に興味を持っているようですね?

移籍金として
1500万ポンド(約23億円)とか?
※トッテナムの提示額

1700万ポンド(約26億円)とか?
※ボローニャ川側の希望


かなり歩み寄れそうなところまで来てますね。


正直、冨安健洋選手は
お買い得な選手
だと思います。

ポリバレントな選手であり
能力的にも、将来性もあるプレイヤーで

歴代の日本のDFの選手としては?
文句なく最高傑作と言えるプレイヤー



ボローニャ右矢印1トッテナム

というステップアップ移籍なるのか?

引き続き注目したいですね。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

サッカーランキング

スポンサーリンク

posted by エラシコ at 08:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 冨安健洋

2021年06月25日

なかなかな時代になりましたね・・・。

クロアチア1部のNKイストラでプレイしていた
原大智選手が?

右矢印1ラ・リーガ(スペイン1部)のアラベスへの
 ステップアップ移籍が決定!!!



なかなかな時代になりましたね・・・。

20歳前後で海外挑戦
右矢印14大リーグへのステップ移籍・・・。


日本人選手が
海外でプレイするのが当たり前な時代になったのもあるし
いわゆるノウハウも出てきた

奥寺康彦氏の挑戦からかなり時を経て・・・。

Jリーグ発足。

1994年のカズ選手のセリエA挑戦

その4年後の1998年の

中田英寿氏のセリエA挑戦の成功


ここから扉が開き

約30年ぐらいですかね?


古いサッカーファンとしては?
感慨深いです。


原大智選手の話に戻りましょう。

長身のストライカー。
日本では、あまり成功例が少ないタイプだけに
更なる成長=日本代表の新たな武器になるかも?


なんて気がしちゃいます。

更なる飛躍を期待したい
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

サッカーランキング

スポンサーリンク

posted by エラシコ at 08:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外移籍
スポンサーリンク